こんにちは。
セントビレッヂ小池 優太郎です。
河口湖町は空気がとっても綺麗です。
あるところで聞いた話によると、1㎥あたりの塵の量は東京23区内と比べると5000分1だそう。
河口湖の5000㎥の塵と東京都内の1㎥の塵の量が同じってことですね。
それはすごい。。。
空気が美味しいのもいいですが、塵の量が少ないと星空も綺麗です。
標高が高く明かりの少ない山の方へ行けば満点の星空が見えますが、
河口湖の中でも比較的明かりの多いセントビレッヂ周辺であっても、なかなか綺麗な星空が見えますよ。
これは夏に私が撮ったセントビレッヂのテラスからの星空。
綺麗な星空でしょ?
写真でわかりやすいよう光量は調整して撮りましたが、
肉眼だと星の瞬きが見れていっそう幻想的。
夏の大三角形はもちろん、はくちょう座やこと座なんかも見えてますね。
星を見るなら必ず雲の無い日、町あかりが消える夜10時以降がおすすめですが、
もう少し早い時間、バーベキュー中なんかでもある程度見えますよ。
セントビレッヂ内だと、遮蔽物の無いスタジオ60前の駐車場からだとより迫力ある星空が見えますね。
ちなみに流れ星もたまに見ることが出来ます。
流星群でも無い限り都心ではまず見れませんよね。
私は今年2回見ることが出来ました♪
みなさんも見ることが出来たら是非やってみて欲しいですが、
「流星が消えるまでに願い事を言う」なんて絶対できませんから。
あの迷信は多分相当意地悪な先人が考えたんだと思います。笑
宿泊中、是非一度は夜空を眺めてみてください(^ ^)